3月2日
安曇野へ行きます!
(カフェ休みでごめんなさい…)
みなさんの飛び込み参加大歓迎です
╰(*´︶`*)╯♡
私は、第一部で講演させていただきます。
人は人と生きてこそ人
『福祉』と『観光』を結ぶ居場所づくり
※ 今回、かなり気合いが入ってます。
障がいがあっても「行きたい」ところへ「行ける」そんなことを当たり前にしていくには、何が必要か。
行きたいところへ行ける長野県へ!
福祉と観光を結ぶ居場所づくりについて考えるシンポジウムが開催されます!
第二部では、ご来場の皆さんと一緒にパネルディスカッションが行われます。
そちらには、清水直樹くんも登場します!
皆さんと、一緒に長野から色んな事を変えていけるかもしれないと、本気で感じています!
ぜひ、足をお運びください。
( ´ ▽ ` )
主催の妹尾さんの熱い想いに応えられる様に頑張ります!
ーーーーーーーーーーーーーー
第一部 13:40~14:40
基調講演 高山 さや佳 さん
NPO法人 HappySpotClub 代表理事
演題「人は人と生きてこそ人」
~『福祉』と『観光』を結ぶ居場所づくり」~
第二部 15:00~16:30
パネルディスカッション
【コーディネータ】
◉安曇野市社会福祉協議会ボランティアコーディネータ
山岸 久美子氏
【パネリスト】
◉ユニバーサルサポートすわ
代表 牛山 玲子氏
◉NPO法人HappySpotClub
副代表理事 清水 直樹氏
◉一般社団法人戸隠観光協会 田村 達彦氏
◉CIL上田Groping
代表 井出 今日我氏
(筋ジストロフィー障がい当事者)
◉ユニバーサルツーリズムながの
代表 妹尾 洋人